四十肩・五十肩
-
四十肩、五十肩の症状は初期、炎症期、回復期と大きく3パターンに分けられます。
肩が挙げづらい
肩関節まわりの違和感、重さ、動かしづらさ
時折安静にしても、動かなくても痛みを感じる
この症状が初期症状です。
夜間痛(夜痛みで目が覚める、痛みで眠れない)
肩から腕までの痛み
肩まわりに熱感がある
結髪動作の制限(頭の後ろで髪を結ぶ動作、頭を洗う、首の後ろで手を組む)
結帯動作の制限(体の後ろへベルトを通す、体の後ろで手を組むなどの動き)
これが炎症期のサインです。
この症状がなくなってくると回復期に向かいます。 -
四十肩・五十肩に対する当院の考え
四十肩・五十肩は簡単に言うと中高年の方々がお悩みである肩の痛みです。肩関節を安定させる役割をもつ腱板と言われる組織がまず炎症を起こし、肩関節を包んでいる関節包という袋に広がる事で引き起こされます。特にこれをしたからという原因自体は認められていないことが多いですが、年齢と共に筋肉や腱の柔軟性がなくなり肩がスムーズに動かなくなってくる為、四十肩・五十肩のほとんどが加齢により発症します。また同じ動作の繰り返しや軽微な外傷の繰り返しでその後に肩の痛みや不快感があり発症する場合もあります。年齢は40代〜60代に多いですが、最近では若い方でも増えてきています。
-
四十肩・五十肩を放っておくとどうなるのか
四十肩・五十肩を放っておくとどうなるか皆様はご存知ですか?
四十肩・五十肩を放っておくと初期の段階では腕を最大まで上げるのが辛くなる程度で上の物を取ったりするような動作が無ければほとんど影響はないように見えますが、肩の炎症がどんどん広がりまず、痛みが強く出始めます。
その後に腕がどんどん上がらなくなり、最終的には腕を内側に捻ったり外側に捻ったりすることも辛くなります。
さらには治療を開始しようとしても肩の炎症が強く触るだけでも痛みが強く出ているので、治療も困難になり、長期での施術が必要になります。
また、仮に放置しても何年もかかっても全く治らないという方もいらっしゃるので、放置という選択は頭から消していただきたいと思います。 -
四十肩・五十肩の改善方法
四十肩、五十肩は正式には肩関節周囲炎と呼ばれています。加齢によって、筋肉や関節が固まってしまい肩関節の可動域が狭くなってしまいます。肩関節が上がらなくなれば日常生活において様々な影響を与えてしまう可能性は多々あります。
改善方法としまして、痛みがあれば何も持たずに、痛みがなければ500mlくらいのペットボトルを片手に持って軽く前かがみになって健側を椅子などに手を付いて患側をゆらゆらと振り子の運動をすると良いと言われていて、ペットボトルの重さが丁度いい負荷になります。
肩関節周囲炎になる原因には他に血行が悪くなると発生したりもしますので、肩関節を冷やさないようにしっかり温めることが大切です。 -
四十肩・五十肩の改善に効果的な当院の施術メニューは?
当院では『肩甲骨はがし』『矯正治療』をおすすめしています。肩甲骨はがしとは、肋骨にへばりついた肩甲骨を肋骨と肩甲骨の隙間に手を入れて肩甲骨を浮かせ、周りに付着している筋肉をストレッチしていきます。同時に肩の関節の調整も行っているので肩周りがとてもスッキリします。
矯正治療は、お身体の痛みや辛さを根本から改善するための治療です。関節の痛みと筋肉の痛みは、姿勢の悪さ・骨盤の歪みが原因になっていることが非常に多いです。骨盤という土台を整えて関節を元の位置に戻し、本来の正しい骨格に治してあげることで、痛みが出にくいお身体を作ることができます。
肩甲骨は、肩を動かす際に必ず関わってくる骨なので筋肉の緊張をとって骨格の位置を調整してあげることが大切です。
その施術を受けるとどう楽になるのか
四十肩・五十肩で上がりにくくなった肩が治療の後は可動域が広がり、上がりにくかった肩がスムーズに上がるようになり痛みも軽減されます。
肩甲骨はがしを行うことによって、肩甲骨まわりの筋肉を柔らかくすることで基礎代謝があがり体質を改善する事にも繋がります。
肩甲骨を正しい位置にすることで、全身の姿勢も整えることが出来ます。
見た目の面でも姿勢が良くなることによりスタイルが良く見えます。他にも頸・肩こりの辛さがある方は改善されます。
改善するために必要な施術頻度は?
当院が考える施術頻度は肩の上がりにくさがメインで痛みは普段の日常生活にそこまで支障をきたさない場合はマッサージ・肩甲骨はがしなどで週に1~2回の頻度で肩甲骨周りの筋肉を緩めていく施術をオススメします。
可動域制限・動作時痛・しびれまである場合は、週に最低3~4回で可能であれば毎日施術することがベストです。