めまい
めまいとは?
めまいとは、自分や周りがぐるぐる回る感覚や、体がふらつくことで身体のバランスが保てなくなる状態のことです。
めまいにも様々な種類があり、大きく3つに分かれます。
1つ目は回転性めまいです。
自分や周りの人や景色がぐるぐる回っているように見えるもので、1回の発作は短時間ですが、頭を動かすとまた繰り返し起こるケースが多いです。原因となる病気の代表的なものにメニエール病や突発性難聴が考えられます。
2つ目は浮動性めまいです。
頭や体がふわふわ宙に浮いている感覚に陥ったり、姿勢を保つことができない、まっすぐに歩けないなどの症状が出ます。原因となる病気の代表的なものに高血圧やうつ病、脳の病気などが考えられます。
3つ目は失神性めまいです。
急にフラっとなったり、突然目の前が暗くなったりする状態のことです。立ちくらみもこの分類に相当します。原因となる病気の代表的なものに起立性調節障害や不整脈が考えられます。
また、この3つの分類だけでなく、ストレスや心因的な要因も考えられます。
めまいの根本原因は?
・内耳の異常
メニエール病、前庭神経炎、良性発作性頭位めまい症など
・突発性難聴
・脳血管障害
脳卒中、一過性脳虚血発作など
・肩こり
・自律神経の乱れ
・ストレス
・ウィルス感染
・天候、湿度
こんなお悩みはありませんか?
体がふらつく
立ちくらみが起こる
頭や体が宙に浮いているような感じがある
急に目の前が暗くなる
自分や周りがぐるぐる回っているような感覚がある
このような体験をしたことがありますか?
それはめまいによるものかもしれません。
めまいは、靴を履く時、洗濯物を干す時、イスから立ち上がろうとする時、朝ベッドから起き上がろうとする時、お風呂から上がろうとする時など普段の日常生活で感じることが多いのではないでしょうか。
めまいが長引く場合や、症状が悪化していく場合は何らかの病気にかかっているおそれがあります。また、めまいにも危険なものとそうでないものがあります。危険なめまいとは脳からくるものです。
普通のめまいに加え、急にしゃべりにくくなったり、片側の手足に力が入りにくくなったり、気を失うなどの症状が表れた場合はとても危険です。このような症状が出た時は脳に異常がある可能性があるため、早めに医療機関を受診しましょう。
めまい に対する当院の考え
めまいは日常的に起こりやすい症状のひとつです。基本的にめまいは耳からくることが多いですが、それだけでなく、肩こりや自律神経の乱れ、ストレス、天候によるもの、ウイルス感染、脳の異常など原因は多岐にわたります。そのため、めまいを放置してしまうと、ふとした時にふらついて倒れてしまったり、めまいによるストレスが溜まりさらにめまいをひどくしてしまったり、身体の異常を見逃してしまう結果となってしまいます。
そのため、当院としてはなるべく早めにめまいを軽減することを推奨しています。めまいを軽減するための多くの施術がございますので、もしめまいが表れたらすぐに当院にご相談することをおすすめいたします。
めまい はなぜ起こるのか?
めまいは主に耳の中での原因が多いとされています。主に内耳と呼ばれる場所です。内耳では、前庭神経や三半規管といった平衡感覚を司る部分があり、内耳が障害されてしまうとめまいが出てしまいます。
また、肩こりがひどくなると脳に行く血流が悪くなり、自律神経が乱れやすくなることでめまいが起こりやすくなります。さらに、天気が悪い時や湿度が高い状態でもめまいが起こりやすくなると言われています。
脳血管の異常で起きることもあるため、めまいが表れた方はすぐにご相談していただくことが重要です。その他にも、ストレスによる精神的なめまいや、ウイルスが内耳に侵入して炎症を起こすことによるめまいもあります。
めまいの原因は多岐にわたるため、まずは当院でご相談していただき、もし脳血管障害や内耳の障害が原因だと疑われる場合は、耳鼻咽喉科や内科、脳神経外科の受診も必要になります。
めまい を放っておくとどうなるのか?
めまいは多くの方がお悩みになっている症状ですが、放置してしまうと聴力の障害になってしまったり、手足の麻痺などの機能障害につながることがあります。
・聴力の障害は、耳に不快感があったり片耳が聞こえなくなるなどの「突発性難聴」になる可能性があるため注意が必要です。ひどい場合は回転性めまいを伴い、難聴が治らなくなることもあります。
・手足の麻痺は、手足の感覚を脳に伝える神経の経路に問題が生じると、感覚が麻痺したり、何も触れていないのにジンジンすることがあります。
このような症状は早期発見することで症状の軽減が期待でき、予防にもつながります。お悩みの方は一度病院に行って検査することをおすすめします。
めまい に効果的な当院の施術メニューは?
めまいに効く当院の施術メニューは「鍼施術」です。
鍼施術は身体の辛いところに行うことで症状の軽減や血流を良くしたり、自律神経を整える働きがあります。めまいは自律神経が乱れてることや貧血になっていることが主な原因となるので、血流を良くすることで全身に血液が循環して貧血の予防になりますし、自律神経を整えることでバランスが良くなったりします。
また、筋肉の硬さも軽減できます。手技で届かない深部の組織にまで刺激が届くため、原因の筋肉に直接刺激を入れ、硬さを取ったり関節の可動域広げ周囲の筋肉への負担を軽減させることができます。
その施術を受けるとどう楽になるの?
鍼施術をすることで、過剰に働いてる交感神経を沈め、副交感神経を活発にすることで、自律神経のバランスを整えることができます。
めまいを起こしてる人は首や肩の筋肉が緊張している可能性がありますので、鍼施術には緊張した筋肉をほぐし凝りを解消する効果が期待できます。
また、鍼施術には血流を良くする効果があり、血流を良くすることで特定の場所を刺激することが可能であり、めまいや難聴を軽減する効果も期待できます。
めまい を軽減するために必要な施術頻度は?
必要な頻度としては、1週間に1度来ていただくことが理想です。
めまいは自律神経と深く関わっており、その自律神経はストレスなどによって乱れやすいです。また、頸部の歪みが自律神経の乱れを引き起こしていることがあり、歪みを整えることで自律神経の乱れを抑えることが期待できます。
いくら施術をしても、間隔が空いてしまうと身体の歪みはまたすぐ元に戻ってしまいます。約5日から7日、早い人で3日ほどで戻ってしまうと言われています。ですので、戻る前に通っていただくことが大切になります。そうすることで戻りにくい体をつくることができ、結果としてより良いお身体をつくることが期待できるため、定期的に通っていただくことが理想です。